忍者ブログ

2004~ Nao 車とバイクと旅行の部屋

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

公道デビューしたのに楽しくない
2019年3月13日…
約一ヶ月の教習所通いを経て、1時間プラスした以外はほぼ問題なく終了できました。
祝!二輪車免許取得!(*'▽')

現在、我家にはNinja250があるのですが、ツーリングを楽しみたいのでバイクを買い増し。
ただ、中学生の頃から憧れていたアメリカンは現在下火のため、数年前から新車は生産終了ばかり。
次に乗りやすそうと思っていたYAMAHAのSR400みたいなタイプも250はなく、しかも足が届かない!?っていう残念な状況に。

中古で探せば?なんて思われるでしょうが、これがまたアメリカンがないことないこと(;_;)
ネットで色々と探したけどだいぶワケアリ品も多く、この価格を出すなら新車買いたい!と、相棒が言うので、唯一ハーレーっぽい感じのHONDAレブルに白羽の矢が立ちました。

あとは納車を待つのみですが、必要な書類がいくらかなかったので私がNinjaに乗って慣れ+お遣いで公道デビューを果たしたのが昨日の事。
しかし、初めての公道デビューは違う形で挫かれました。
もうね、教習所で30kmトロトロではなく、近所は50~60kmの幹線道路なのでいきなり2倍!

自分で思っているよりスピードは丁度にすると思っているよりも怖いし、それ以上もまだ勇気はないし……。
不慣れを感じ取ってくれるドライバーさんたちはどんどん追い越していきます。
あ、何度かめっちゃ鳴らされたので初心者マークつけたい:;(∩´﹏`∩);:

まぁそれはまだ自分が未熟なので仕方がないのですが、バイク購入のため、住民票が必要ということで最寄りの区役所に取りに行ったのですが、順番待ちしている間に通り雨に合い、住民票を受け取ったあとも少し腰かけて待っていたのです。
ちょっと変な造りの区役所なので玄関口が逆T型の両サイドに入口があるタイプで、入ると目の前はもう窓口と待合の椅子が並んでいるんですよね。

インフォメーションはその左にあるのですが、生憎引っ越しシーズンで席は満席状態。
パイプ椅子を出して対応するぐらい混んでいたのです。
そのパイプ椅子は玄関口の近くで真冬並みの寒気が入っていた為、寒くて人がいなかったので私はそこに座っていたんですよね。
相棒に連絡をしながら、必要なものと足りなかったものを確認していて、ついでに雨も10分程度で収まりそうだからと弱まるのを待っていたんです。

そしたら突然、見知らぬ細い老婆(60歳以上?)が玄関から入ってくるなり、辺りを見回していて、一度奥へ行こうとしたのを引き返してきたのです。
そして突然私の前に立つといきなり指を刺されて
「お前はその意味をわかっているのか!!!!」と、怒鳴りだしたのです。

最初は座っている場所が専用だったのかな?と思ったのですが、他の人も座っていて、特に優先などの表示もなく。
首を傾げていると、今度は
「シンプソンの意味を分かっているのか?!」というのです。

そこでやっと着ていたライダースジャケットのことだとわかったのですが、意味って?となりました。
こちらも意味不明なので「どういうことですか?」と尋ねると
「だからシンプソンの意味が分かってそれを着ているのか!?」と、私の左腕を掴んで揺さぶるのです。
隣で座っていた人達が逃げて他の人も注目する状態になり、とにかくこれはキチガイだと認識し
「仰っている意味がわかりません。ただ、これはバイクメーカーのものなのでそれ以外のことはよく知りませんので」と返したのですが
「なんでこんなものを着ているんだ!!」と、まったく聞かないんです。
「バイクメーカーは少なく、女物はもっと減っているんです。この会社の名前のことなど知りません!」と返すと鼻で笑い、腕を放すととんだ馬鹿だなと言わんばかりの高笑いで奥のエレベーターへと去って行ったのです。
まるで何事もなかったようにエレベーターを待つ姿を見て後ろからメットで殴ってやろうとかと思うぐらいの怒りがありました。

着ていたライダースジャケットは、結婚する前、まだ相棒がシャドウ400を乗って居た頃。
長く付き合っていて、安全を考えたら少しでもプロテクターが入っているものがいいと一緒に選んで買ってくれた品です。
だいぶ長く持っていますが、なかなか乗せてくれないのも現実なんでむちゃ綺麗(;^ω^)

それを貶された気分になり、とても不愉快でした。
意味を教えてくれるわけでもなく、馬鹿にされた感じも腹が立ちましたが、プレゼントされたものを貶されることほど侮辱的なものはないです。
で、帰宅してネットで色々と調べましたが、シンプソンに関してマイナスイメージの話しは見つけられず、今の所キチガイにまた当たったと思って、バイクでの事故じゃなくてよかったと思っています。
それにしても意味不明。

そんなバイク公道デビューの今日。
今度はその書類を持ってホンダのお店へ。
いきなりここの幹線道路は60kmのヘビー級。
キープレフトで左車線を走っていたら、路駐が酷くて車みたいにうまく避けられず、なかなか怖い思いをしていました。

CB400に比べるとNinja250の取り回しが思っていた以上に違い、1の上部分みたいな左折が多く、うまく曲がれず反対車線に飛び出す始末(;^ω^)
裏路地なので人通りも車通りもない場所だったのでよかったですが、段差ってどうやって登るの?と不安になるバイク初心者……。
品物は無事に届けましたが60km道路は70以上で走られていて、なかなか怖い(@_@;)

それでもなんとか次の目的地だったスーパーに到着してメットやらを鍵につけていると、やはり年配の男性がジロジロ見てくるのです。
なんか感じ悪いなぁと思っていると、その男性は自転車に乗り、通りすぎる時に
「女がバイクなんて日本も終わってるなぁ!!」と罵られました。

なんだか、私なんなんだろう?
どうして私なんだろう?
愛車がインプちゃんだから「女のくせにインプレッサとかマジウケル~!」とか、指さされて笑われるんです。
車の時は煽られて挑発される始末。

なんなんでしょう?
まだ車もバイクも男の趣味と思っているのでしょうか?
そんなに羨ましいのでしょうか?
仕事でもそうですが言いやすい顔って言われるのも本当にムカつく!

まぁそういうことなんでしょうね……。
言っても反論してこなさそうな顔しているってパートさんにも言われましたが、反論しないのではなく、自分を抑えるのに必死なんですよね。
若い頃もこの子が?って言われるほど、見た目的にもごくごく普通でしたし、自分でも普通だったと思っています。

ひとたび怒MAXになると、襲ってきたバイクに対してリュックを顔面に殴打して落としたり、痴漢に対しては金属バットとゴルフクラブを両手持ちして反撃したり、強姦に襲われそうになった時は、平気で自転車を投げつけてやったりetc……。
まぁ全部学生の頃っていうのと、相手も言うに言えないから表ざたになってはないのでしょうけど、今はSNSもあるし、20越していますから気を付けているんですけどね。

春って変人ばかりで嫌ですわホント……。
バイク乗りたいのにこんな目に遭うと気分が落ち込みます……。

拍手

PR

コメント

コメントを書く