×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相棒の仕事が偶然にも休みになったので、休日には混んで行けないところに行くようにしています。
それで今回は姫路城!
世界文化遺産にもなっているお城ですね。
天守閣の修理が終わった……ってニュースで見た気がしたのですが、まさかの幕が∑(゜◇゜;)
どうやらお城と桜は少々早かったようです。
でも、場内や小堀沿いに咲く桜がとても綺麗に咲き乱れていました!
ちょっと寒気の影響で前日より5℃も低い16℃ほど。しかも風が強かったので体感はそれ以下に思えたほどでした。
それでも、公園内には明日に備えてなのかブルーシートが引かれて、大学生らしき男性陣が盛り上がっていました。
桜を見たいのか、お酒が飲みたいのか……それは日本人の永遠のテーマでしょう。
それにしてもすごかった!
名古屋城や小田原城等にも行ったことがありますが、ここは規模が想像していたよりも大きくて驚きましたね。
広さもあるし、整備もしっかりされていて見やすいところでした^^
天守閣登りたかったけど、あれが全部とっぱらわれるまでお預けです。
駐車場の横にはお土産屋さんが軒を連ねていました。
そこにお酒とお団子やお菓子を扱う店舗があったのですが、桜を見たせいもあり、時間的におやつだったので売られていたお団子に目が行っていました。
店舗内はそんなにお客もおらず、一通り見てからでもいいか~なんて思っていたら、みたらし団子四パックをおじさんに買い絞められてしまいました!!
あぁ~!!食べたかったのに~!!おじさん一人で四パックって~!?
そんながっくりもありました(^^;)
あれだね、やっぱり気を抜いては駄目ですね(笑)
週末の大荒れのお天気で桜は散ってしまうかもしれませんが、入学式まで持ってよかったなと感じる今年の桜でした。
PR
コメント